大学卒業後に入社し、大阪営業所の営業二課に配属される。兵庫・大阪エリアをメインに、ポイントカードや勤怠管理システムの提案などを行い、お客様のビジネスを支援している。趣味はドライブ。こだわりの愛車を運転し、家族や友人とさまざまな場所へ出かけている。
営業部
主任
成長を促してくれる環境が魅力。周りのおかげで成果を上げられています。

Profile プロフィール
Interview インタビュー
誠実な姿勢に惹かれ入社しました。

就職活動では営業職に的をしぼり、営業体験ができるインターンシップにも参加していました。ナテックを知ったのは合同説明会で、その際に転勤の有無を質問すると現在の上司が「最初の数年は基本的にない。成長していない段階での転勤は不安もあるだろうから」と正直に答えてくれ、働く人に寄り添う会社だと感じたことが入社のきっかけです。職場見学もあり、入社後にギャップがないように配慮してくれる姿勢にも好感を持ちました。
何度も質問をして知識を身に付ける。

私は顧客から質問を受けた際に、100%確信が持てないと回答しないタイプで、入社当初はどんどん上司へ質問をしていました。振り返ってみれば面倒くさかったのではないかなと思うのですが、嫌な顔をすることなく答えてもらえたことをありがたく感じます。ですが、この経験があったからこそ知識の地盤がしっかり固まり、お客様とのやり取りもスムーズに行えるようになりました。上司へ質問する回数が減るたび、自身の成長を感じます。
社内外の協力のおかげで獲得できた大型案件。

入社2年目のときに、勤怠管理システム導入を検討されている企業と出会いました。数万~数十万円規模の案件が多い中、その案件の予算は数百万円規模。緊張と知識不足で不安いっぱいだった私を上司がやさしく支援してくれ、システムの開発先の方もご協力くださったおかげで無事に注文をいただけました。うれしくて上司にすぐ報告したのは、いい思い出です。今度は自分が後輩を支えられるように、これからも実力を磨いていきます。
Point 仕事を読み解くポイント解説
あらゆる場所で
利用される商材
商材を用いて
お困りごとを解決
時間管理が
仕事のコツ
働きやすさが
加速する職場

あらゆる場所で利用される商材
スーパーのポイントカードやクリニックの診察券、ホテルのお部屋を施錠・開錠するためのICカードなど、さまざまな場所で利用されるカードを中心とした商材を扱っているので、どのような業種であっても提案の切り口を見つけられます。あなたが所有しているカードの中にも、当社が製作したものが含まれているかもしれません。

商材を用いてお困りごとを解決
少人数で物流センターの在庫管理を行いたい、電子カルテ上で受付状態がわかりにくく困っている。そのような悩みは、当社が扱う商材で解決できる可能性があります。お困りごとを解決できれば、「助かったよ。またなにかあればナテックさんに頼むね」と感謝の言葉をいただけることもあり、そのたびに大きなやりがいを感じられます。

時間管理が仕事のコツ
社歴を重ねるほど、担当する顧客の数が増えるため、時間管理が重要になります。業務に優先順位をつけて効率良くタスクを完了していきましょう。ToDoリストを作成すると、やるべきことが可視化され整理しやすいのでオススメです。プレイングマネージャーとして活躍する上司の動きを真似るのも上達を早める近道です。

働きやすさが加速する職場
社員がいつまでも笑顔で働けるように、労働環境の改善を繰り返しているナテック。労務委員会を設立して、現場の意見を反映できるように努力を続けており、2025年より完全週休二日制になりました。さらに、これまでと比べて有給休暇も取りやすくなっているので、仕事もプライベートも大切にできます。
One day 一日の流れ
9:00
出社・メールチェック・電話対応
11:00
外回り
12:00
昼休憩
13:00
営業再開
17:00
帰社・見積もり作成・事務作業
18:00
退社

取材日:2024年12月
Recruit 求人情報
業界No.1シェアが裏付ける経営の安定感とチャレンジし続ける姿勢が魅力。あなたの実力をナテックで発揮しませんか?
-
新卒採用
新卒採用ページを見る -
キャリア・パート採用
求人一覧を見る